港湾荷役部 港湾荷役課 港湾荷役班
松﨑 孝史
入社1987年度
入社のきっかけは?
何か手に職を付けると考えたときに、当時一番給料がいいのがクレーンのオペレーターでした。
関連企業の共英製鋼(株)に親戚が勤務していたという親近感や安心感もあり、背中を押され入社試験を受けました。
それまでほとんど重機に触れたことはありませんでしたが、入社して半年で免許を取らせてもらい、3年経ったころには自分が主に運転させてもらえるようになりました。当時まだまだ現役の先輩がいましたが、実際に操作する経験を積まなければできるようにはならない、ということで運転業務を任せてくれたんです。あれがなければ今の私はいません。若手に任せてくれた上司に感謝ですね。
現在の業務内容を教えて下さい
- スクラップ、硫酸鉄、石炭、コークス、ウッドチップなどの水切り
- フレコンバッグの船積み
- その他、船内作業、合図作業、土場の片付け
- ※水切り・・・船から積荷を引き揚げること
一般的に皆さんがイメージするフックで引き揚げるクレーンではなく、主に「つかみ」のクレーンで作業します。
仕事上のやりがいは?
つかみにくい積荷をクレーンで上手くつかめたとき、スムーズに操作できたときなど、長年やってきた今でさえ、ほんのわずかなことでも腕が上がったと感じる瞬間にやりがいを感じますね。
勤続35年になりますが、自分の技術力はまだまだです。先輩を超えたと一瞬思ってもすぐにまだまだだと感じます。クレーン操作は奥が深い。
「この人に任せれば安心」と思ってもらえるオペレーターを目指して日々精進しています。
一つの技能で満足せず、なんでも操作できるオペレーター。
これから入社する方々にも、それを目指して欲しいですね。自己の成長を感じられますよ。
社内の雰囲気はどうですか?
班のメンバーは10人くらいで、皆で和気あいあいやっています。
分からないことは聞きやすいし、危ないことはちゃんと注意する。人の命がかかっているのでそこは妥協しません。
若手がこうしたいということは話し合いながら取り入れています。
楽しい職場にしていきたいと常に考えています。
次の世代にしっかり技術を伝えていきたいですね。
未来の仲間に送るメッセージ
共同産業(株)の大型クレーンを初めて見た人は皆「こんなのを操作するなんて絶対無理だ」と言います。
しかし、これが乗っていると段々とできることが増えて面白くなっていく。
最初はやはり怖いですが、好奇心を持ってやっていけば楽しくなってきます。
あとはどう怖れを克服していけるか?経験していくしかありません。
チャレンジ精神が大切です。人がどういう仕事をしているかよく見ている人、素直に話が聞ける人はどんどん成長します。
共同産業(株)は他所では体験できない巨大なクレーンを操縦できる会社です。
重機に乗ってみたい、大きな機械を操作してみたいという方、興味がある方はぜひ小野田港に見学に来てみてください。
1日の流れ
- 7:45始業
最初にミーティング
現場で作業 - 11:30休憩〜
- 12:30
午後の作業
(共英製鋼(株)内のスクラップの必要量によりその日の作業量が決まる) - 16:45終業
港湾荷役部 構内作業課 場内作業班
牛見 豊
入社2010年度
入社のきっかけは?
生まれも育ちも山陽小野田市で、当初は個人の事業所で勤務していました。30歳の時、知人が共同産業(株)に勤務しており、求人しているので一緒に働かないかと持ちかけられ、入社試験を受けました。車両系の免許を持っており、土木の経験もあったので即戦力として採用されました。
現在の業務内容を教えて下さい
共英製鋼(株)山口事業所内において場内作業(スラグ処理)を行っています。
スラグとは鋼のくずのことで、金属を精錬する際に、分離してできた不純物です。高温のスラグをブルドーザーですくい、ダンプに積みます。その後、冷却したスラグを処理場へ運ぶ仕事です。
仕事上のやりがいは?
スクラップを新たな鉄に蘇らせることは、ゴミだったものが資源に生まれ変わることです。限りある資源を大切に使い、環境への負荷を減らすことは昨今のSDGsへの取り組みに通ずるところがあると思います。その一連の作業に関わっていることに誇りとやりがいを感じます。
重機の運転は、最初のうちは難しさを感じることもありましたが、乗っていると段々上達して運転するのが楽しくなっていきました。もちろん、常に安全に気を配り緊張感を持って業務に当たっています。
社内の雰囲気はどうですか?
二人一組で作業するため、お互いのコミュニケーションは欠かせません。社歴の長いメンバーが多いのもありますが、話しやすくて仲のいいチームだと思います。私より年上のメンバーも多くいますが、私は気を使いません(笑) 気を使わずにすむ居心地のいい会社です。
未来の仲間に送るメッセージ
最初は先輩がサポートに付くので、未経験の方でも安心して業務にあたれます。
慣れない内は作業に時間がかかることもありますが、やっていくうちに効率よくできるようになると思います。やる気がある人、一緒に頑張りましょう。
1日の流れ
スラグの運搬処理作業
三交替
- 6:00-14:00
- 14:00-22:00
- 22:00-6:00
約40分作業して10分休憩のサイクルを繰り返す。
工事部 工事課
田中 和夫
入社1994年度
入社のきっかけは?
昔からモノを作るのが好きで、自分で作ったモノが形に残ることに興味がありました。身内から、地元の建設業でいい企業があると教えてもらい、採用試験に応募しました。
現在の業務内容を教えて下さい
山陽小野田市、宇部市近辺の土木建設工事の施工管理。管理が主で、自ら重機操作などの作業をする訳ではなく、土木工事全体の段取りから工程を管理していく業務です。土木図面を見たり、見積りを作成したりするデスクワークもあり、現場との両方をこなす仕事です。
仕事上のやりがいは?
建造物ができることの楽しさに加え、苦労して取り組んだ建造物が完成したときにやりがいを感じます。建造物が完成するまで、複数の関係業者を含め多くの人が関わるので、和を保ち、円滑に進めることを常に心がけています。雨の日も風の日もありますが、形に残る仕事を全うすることで生まれるやりがいがあります。
社内の雰囲気はどうですか?
社内でしっかりコミュニケーションが取れ、雰囲気のいい職場です。チームワークを大切に社員同士で支え合っています。
未来の仲間に送るメッセージ
飛び抜けた人というよりも、チームで力を合わせられる人を求めています。ワンフォーオール・オールフォーワン。モノを作る楽しさを皆で分かち合いたいですね。
仕事に限らず、大変なことがある分、楽しいことが待っています。一緒に分かち合いましょう。
1日の流れ
- 8:00
- ミーティング
- その日の作業の確認
- 事務作業(図面の確認、見積りの作成、写真整理、工程管理、安全点検)
- 現場管理(施工管理)
- 17:00
- 本日の進捗確認
- 翌日の施工管理
中電構内作業部 中電構内作業課
新小野田営業所
𠮷武 健治所長代理
入社2001年度
入社のきっかけは?
私の父が共同産業(株)で働いており、現場でバックホーなどの重機に乗っているのを子どもの頃から見てきて、乗ってみたいなという憧れがありました。山陽小野田市で生まれ育ち、地元での就職を考えていたので、父から背中を押され入社試験に臨みました。
現在の業務内容を教えて下さい
石炭の荷役助成業務、木質バイオマスペレットの荷役業務、縮分作業と貯運炭作業です。
貯運炭作業・・・石炭をベルトコンベアで運ぶ際にこぼれた石炭を清掃する業務
縮分作業・・・専用装置を使用して石炭成分を分析するためのサンプルを作る業務
仕事上のやりがいは?
新しい業務が入ってくることが多いので、皆とチームとしてどのようにこなしていくか試行錯誤するところです。木質バイオマスペレット業務はここ3年くらいの新しい仕事なので、もっと上手くやれる方法がないか日々模索しています。新しいやり方を提案すれば取り入れてもらえる社風なのでやりがいがあります。
社内の雰囲気はどうですか?
社員同士の仲が良く風通しもいいので、質問や相談がしやすい職場です。新しく入社する方もすぐに馴染めると思います。
未来の仲間に送るメッセージ
1日の流れ
- [例]船の荷役作業
1隻で半日、2隻で一日作業となることが多い。
別の作業、道具の点検整備、他部署の応援 - 午前8:00
仕事開始 ※開始前にミーティング及び作業準備あり - 12:00〜13:00
お昼休み 日によって前後する - 午後13:00
午後の業務 - 17:00
仕事終了
船の到着時間によって終了が18時や19時になることもある。 - 貯運炭作業(二交代)8:20-17:20/14:00-23:00
縮分作業 8:20-17:20
中電構内作業部 中電構内作業課
新宇部営業所
竹田 典子
入社2015年度
入社のきっかけは?
清掃作業の仕事を探していたところ、知人から紹介していただき、ハローワークから応募しました。
現在の業務内容を教えて下さい
宇部市にある中国電力(株)関連企業の研修施設のビルメンテナンスを行なっています。
共有スペース、研修に使われた各部屋、トイレの清掃。ワックスがけなど。毎日清掃する箇所と週に1回、月に1回清掃する箇所に分かれます。4月、5月は研修で施設の使用頻度が高いので忙しくなります。2ヶ月に1回くらい休日出勤してワックスがけをすることもあります。
仕事上のやりがいは?
お昼休みに掃除に入るときや、清掃中にすれ違う際に、施設利用者からさりげなく感謝の言葉をいただくことが多く、「ありがとうございます」とお礼を言っていただけるとこの仕事を選んでよかったと思います。気持ちよく使っていただけると私たちも嬉しいですし、綺麗にしていてよかったなと感じます。
社内の雰囲気はどうですか?
人数は少ないのですが、仲良く業務に取り組んでいます。チーム内の連絡を密にして、絶えず情報を共有するよう心がけています。作業も同じ場所ではなく、皆が持ち回りしてどのメンバーがどの場所でも対応できるようにしています。早く終わったメンバーは終わっていない場所のサポートに入るなど、助け合いの精神で和気あいあいとやっています。
未来の仲間に送るメッセージ
仕事の覚え始めは大変かもしれませんが、皆でサポートしますので、すぐにできるようになります。仲間内で教え合い、何かあれば皆で話し合うようにしています。掃除が苦手な人でも大丈夫です!(笑) 清掃業に携わると、プライベートでも色々なものを綺麗に使う習慣が身につきますよ。
1日の流れ
- 8:00
ミーティング
清掃する箇所を分担 - 9:30
トイレ掃除、プラント、実習棟清掃 - 10:00
使用した掃除道具のメンテナンス - 10:30
外回りや渡り廊下、ロッカー室清掃(曜日によって異なる) - 12:00 - 13:00
昼休み - 午後
流し台や給湯室
見回り漏れがないかチェック - 14:00
見回り、研修施設の事務所に入るなど - 人の出入りがある箇所を中心に見回り、清掃
-17:00